口内炎
ついうっかりした下唇を噛んでしまい口内炎?が出来てしまいました。
20代の頃、同じように下唇を何回か噛んでしまい唾液の出る線が詰まる何とかのう胞というものになり、結局手術をして取り除きました。
だいぶ前の記憶なのではっきりしませんがなんとなく同じような感じ・・・・。
ちょうど歯医者に定期検診に行くタイミングだったので聞いてみたところ
「ああ~噛んじゃったんですね。噛まないように気を付けてください。」
いやいや、気を付けていたんですが噛んじゃったからこうなっているんですが・・・
「20代の頃に同じような状態で手術した覚えがあるんですが・・・。」
「できてからどのくらいですか?」
「大体一週間くらい」
「じゃあまだそうかわからないのでとりあえず口内炎の薬を出しておきますので1日一回3日間だけ、寝る前にちょっとだけ盛っておいてください。」
そうしていただいた薬がこちらです。
アフタゾロンなるこの薬、ものすご~く粘着性があり唇に塗るとすぐにピタッと歯にくっついてしまいます。
そしてそれを何とかしようとすると口の中全部がべたべたして収拾がつかなくなるという何とも面倒くさい薬です。
口の中に塗れる薬なので飲んでしまっても問題ないのでしょうがとにかく口の中が気持ち悪い・・・。
我慢して言われた通り3日間盛りましたが全く変化なし・・・。
やっぱり手術が必要なのでしょうか・・・。
はあ・・・・
